独自ドメインが無事に取得できたら独自ドメインでワードプレスのブログを作ろう
まずは独自ドメインの設定から一緒にやっていきましょう。
➡ロリポップ!ユーザー専用ページを開く
①ロリポップユーザー専用ページから独自ドメイン独自ドメイン設定へ進みます。
②画面が開いたら独自ドメイン設定をクリックします。
③「設定する独自ドメイン」に取得したドメインを入力します。
公開アップロードフォルダには独自ドメインと同じものを入力しておくと分かりやすいです。
公開アップロードフォルダはサーバー内に作られるフォルダなので、独自ドメインと同じにしておいた方がよいと思います。空欄にはしないようにしましょう。
入力したら「独自ドメインをチェックする」をクリックします。
④ネームサーバー認証が出ます。必要事項を入力してネームサーバー認証をクリックします。
ここにはムームードメインのIDとパスワードを入力します。AmazonのIDとパスワードを入力してもOKです。
⑤設定する独自ドメインと公開フォルダを確認して設定をクリックします。
これで独自ドメインの設定が完了しました! 次はワードプレスブログの設定です。
独自ドメインのワードプレスブログを設定する
①簡単インストール➡WordPressに進みます。
②サイトURLの選択の中に設定した独自ドメインがあるのでそれを選択します。
③WordPressの設定に必要事項を入力、入力内容確認をクリックします。
サイトのタイトルは後からでも変更可能です。サイトURLの任意の個所は何も入力しないで下さい。
必要事項を入力したら「入力内容確認」をクリックします。
④入力内容を確認してから承諾するにチェックし、インストールをクリックします。
⑤これでWordPressの設定が完了しました!
管理者ページURLをクリックすればネット上のログインページに飛ぶので、ネットのブックマークに保存しておきましょう。
⑥インターネットのブックマークからログイン画面に行く事ができます。
これで独自ドメインのWordPessブログが完成です。お疲れ様でした!
次は完成した独自ドメインのブログに有料テンプレートをインストールしましょう。
➡⑤ワードプレスに有料テンプレートを設置する